サッカー・プレービデオの作り方(PV)
サッカーで新しいクラブを探す際に、選手個人のプレービデオ(PV)が必要です。
特に海外移籍においては、クラブやエージェント側から必ず提出を求められるでしょう。
そこで今回は、プレービデオ(PV)の作成方法をご紹介します。
※Footareでは【プレービデオ制作サービス】を実施しております
見やすさ
◉自分のプレーに「印」を付ける
ただ単に、自分のプレーを載せるだけではNGです。
あなたのことを知らない第三者(クラブ・エージェント等)が見ても分かるように、自分のプレーに「印(マーク)」を付けてアピールすることが必須でしょう。
どんなに良いプレーをしていても、PVが見づらい場合は選考外に…。
実際に、クラブ関係者から「PVの質が悪いから要らない」と言われた選手も存在します。
海外移籍を実現するためには、とにかく”見やすい”ことを心がけてPVを作成しましょう!
動画の長さ
◉「5分」を目安に作成
プロクラブには、世界中から多くの選手がPVを用いてアピールしています。
そのため、チーム関係者は数多くのPVに目を通さなければなりません(特に移籍期間)。
クラブやエージェントは、映像の冒頭・1〜2分間しか見ていないことも多く、PVを最後まで確認しないことも…
最初の「1分間」に自分の特徴を発揮しているプレーを組み込み、ビデオ全体の時間は「約5分」にまとめることがオススメです。
映像素材
◉「画質が良い映像」を準備
「画質が良い映像」を用意しましょう。
画質が粗い映像では、どのようなプレーをしているのか分かりづらいのでオススメできません。
テレビ中継のようにキレイな映像が一番理想ですが、ご自身で撮影されるケースも多いと思います。
その際は「テレビ中継と一緒のアングル」から撮影し、なおかつ観客などが多い「公式戦」で実施しましょう。
クラブ側は「結果」を重視するので、練習ではなく「試合の映像」を利用することがオススメです。
アドバイス
PVを自作するときに、他の選手と差を付けるポイントをご紹介します。
①最初に「プロフィール」を組み込む
動画の最初に「プロフィール」を組み込みましょう。
具体的には…
・名前
・生年月日
・ポジション
・所属クラブ etc...
を表記するのがオススメです。
②冒頭に「インパクト」のあるプレーを入れる
前述した通り、クラブやエージェントはPVを最後まで見ていない可能性が考えられます。
そこで、冒頭にインパクトのあるプレーを導入し、少しでも興味を惹かせられるように工夫することがオススメです。
「FWの選手→スーパーゴール」・「GKの選手→ビッグセーブ」など、自分の特徴を発揮しているプレーを冒頭に組み込みましょう。
◉プレーを「特徴別」にまとめる
自分の特徴的なプレーをいくつかに分類して、そのプレー毎に動画をまとめる方法です。
例えば攻撃的な選手の場合、映像の組み立てを「①ゴール」「②アシスト」「③前線からのプレス」の3つに分けて、そのプレーをアピールしたい順にまとめていきます。
編集の組み立てを工夫することによって、その選手の特徴を分かりやすく表現できるのでオススメです。
PV制作サービス
Footareでは、プレービデオ(PV)制作サービスを実施しております。
※制作事例
プレービデオ制作の依頼・ご質問等はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
※参考記事
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 契約情報2024年4月12日三木 良美選手・契約【台湾女子1部/Kaohsiung Attackers FC】
- お知らせ2024年3月17日※選手募集 / ブルネイ1部リーグ(男子・サッカー)
- 契約情報2024年3月11日権 勝星選手・契約【台湾1部/HANG YUAN FC】
- 契約情報2024年3月10日松永 早姫選手・契約【台湾女子1部/HANG YUAN FC】